ベゼルレスモニターをお探しのアナタに朗報です!
私が勤めている会社のパソコンマニア(おたく?)な方々の知識を総結集させて、ベゼルレスのモニターでランキングを作って頂きました~!
ベゼルレスモニターとは
ベゼル(=フチ)が極限まで細いorフチなしモニターのことを言います。スリムベゼルモニター、フレームレスモニターとも表現されることもあります。
ベゼルレスモニターのメリット
なぜ各モニターメーカーは、フチがなくなることに一所懸命なのでしょうか?
世界初のフレームレスモニタを発売したDELLの商品ページを見てみましょう。
画像では文字が確認しづらいですが、説明にこう書いてあります。
・黒枠を45 %薄く抑え、究極のユーザーエクスペリエンスを実現
・マルチモニタとしてもほとんど境界線を感じさせない
なるほど、マルチモニタにしたときに境界線がなくなる というのが大きなメリットのようですね。そしてもちろんユーザーを究極に自己満足させるよ♪ とも書いてありました。
私も選んでもらったベゼルレスモニターを使っているのですが、フチが無いってここまで使い勝手が良いというかストレスフリーになるのか~って驚きましたもんね!
ベゼルレスのモニター3選!
※デザイン性・使い勝手・値段を中心にランキングを捻出!
第3位 EIZO(ナナオ) FlexScan
|
ベゼルレスにしては値段も手ごろで初心者でも手が出しやすいモデルなのだとか。
値段のわりに解像度が非常に高く、よほど酷使しない限りではかなり長持ちするんだって。
先輩FさんはFlexScanを5年使っているらしいけど、一切衰えがないとのこと。
大地震の時に倒れた影響で一部分が割れてたけど(汗)
第2位 ASUS LEDバックライト搭載液晶モニター
|
薄さ7mmです。
これ思ってるよりビビりますよ(笑)
こんなんで大丈夫なの?ってなるんですが、さすがASUS!
めっちゃくちゃ綺麗で鮮明です。
目への負担やストレスを軽減するように、細部までこだわってあるそうで、チラつきも一切無いのだとか。
ベゼルレスモニター全てに言えることですが、デュアルモニターにしたときの間のフレームが無くなるので、パソコン仕事をしている人は間違いなく使うべきなのだとか♪
第1位 Dell ワイドフレームレスモニタ
|
限界の限界の限界までフレームを絞ったスタイリッシュなモデル♪
小奇麗でデザイナーが使っていそうなアンティーク感もあります。
部屋がいっきにお洒落になるのが私的には嬉しい点です♪
パソコンマニアさんたちの会話が以下。
「画面が鮮明で色合いもMACにも匹敵するよな」
「スタイリッシュで格好良い分モニターにスピーカーが付いていないのが気になるな」
「え?スピーカーは外付け一択でしょ!?」
「いや、俺たちはそれがデフォルトだけど、一般の初心者の人は…ね」
「あ~確かにそれはあるかも。」
「まぁ本体にスピーカーは内臓してあるものを使えば良いんじゃない?」
全員「そうだね」
こんな感じで1位が決定(笑)
MACに負けないグラフィックスという点が私には響きましたねっ!
あとがき
3位はすんなり決まったのですが、2位と1位で口論が続き、計4時間の討論の末、今回の結果になりました。
パソコンマニアの方々に実物を寄せ合って検討したのですが、私も1位のモニターが一番良いなって思いましたよ♪