3Dプリンターって話題になりましたよね!
しかし、実際はどうやって使えば良いのかわからないし、値段も高いから購入を迷っているという方も多いはず。
だって私がそうでしたからね(笑)
でも使ってみると意外と簡単で、思い描いてものが形になる感動が凄いですよ♪
今回は【3Dプリンターのおすすめ3選2017年保存版】ということで、実際に私が会社で使った3Dプリンターの中でとても優秀だったプリンターをシェアしようと思います。
3Dプリンターのおすすめ2017年保存版
・使い易さ
・壊れなさ
・コスパ
上記を重視して抽出しました♪
第3位 XYZプリンティングジャパン 3Dプリンタ ダヴィンチ mini w
|
超シンプルな作り!
しかも3Dプリンターにしては安い!
こんな安い3Dプリンターなかなかありません!
しかし、ソフトの扱いがそこそこ難しく、初心者は勉強が必要です。
stl形式のファイルしか読み込めないので注意!
stl形式?ファイル?それって何ぞや?
って人には大変です(汗)
第2位 AFINIA H400 3Dプリンタ
|
使い勝手がとにかく良い!
WiFiもついているので、無線で指示ができて早い♪
アメリカではとても人気で、ハードウェアやソフトウェアが優秀!
初心者でもすぐに扱えます♪
実際私も右も左もわからない状態で使い始めて、すぐに使えるようになりました♪
アフターケアもしっかりとしてくれるので安心ですよね♪
第1位 国産スマート3Dプリンター「遊作くん」
|
アメリカ産が多い中、完全日本産の珍しい3Dプリンターです!
遊作くん専用のソフトが公式サイトからダウンロードできて、全てが日本語解説つきなので簡単に扱えるようになります♪
細部まで作り込みが繊細で、頑丈な上細かい作業も楽々ですよ♪
完全日本産にしては安いのが凄いところ!
操作も制作も一番初心者がわかりやすいと思います。
クオリティーも一番高かったです。
まとめ
使っていて思うのは、誰にでも使える仕様にしていないとストレスが溜まるし、色々と弊害が出るということ。
誰かに「やっといて~」って頼んでも「どうやってやるのかわからない」ってなっちゃうし、英語で説明されているようなプリンターはもっと大変。
だからこそ私は1位の完全日本製の遊作くんがおすすめです♪
何より出来上がってくる製品のクオリティーがとても高い!
さすがメイドインジャパンですよ!